hakugoshiのブログ

日記です。

ダイヤモンド「スタバ」について

https://youtu.be/qk--6wlRWUY

年始のおもしろ荘で優勝したネタです。

このネタについて思ったことを書きます。

まず、ダイヤモンドは大喜利が強い芸人です。

ツッコミの野澤輸出のツイッターでは、いつも「おもしろ〇〇」というツイートをしてるし、ネタも無差別なお題に対して大喜利するものが多い。ユーチューブで大喜利ライブもよくやってる。(ツッコミの野澤が)

その上で「スタバ」のネタなんですが、概略はスタバのサイズが覚えられないボケの小野が、ツッコミの野澤に身体の動きでサイズを覚えると覚えやすいと、説明してもらうネタ。

思ったことは主に2つ。

ネタ振りは「チェーン店のカフェお店ごとにサイズの言い方が違って覚えにくい」で、スタバで始まり次にタリーズドトールコメダと続く。

ここまではネタ振りに合ってて、聞いてる身としてもふむふむと進む。毎回一度スタバに立ち返って説明が入る。

ルノアールの次にゴーゴーカレーが出てくる。ここでネタ振りの「チェーンのカフェ」から外れる。しかし、度々スタバのサイズに立ち返り説明されているので、ネタのテーマが「チェーンのカフェ」から「サイズの名称が独特な店」にすり替えられてて、違和感なく聞くことができる。(少なくとも僕は)ここの移行がスムーズだと思ったのが1つ目。

次に2つ目はこのネタに限らず、ダイヤモンドの多くのネタにも同じことが言えるんだけど、面白いところがボケでもツッコミでもない部分になってる。

このネタのボケは基本「スタバと一緒じゃない?」の一種のみ。ツッコミは基本「一緒じゃねーよ」の一種のみ。それ以外は「じゃあ、〇〇は?」の質問とそれに対する身体で表す回答。ネタ振りがサイズにすり替えられてるから、「サイズの名称が変なもの大喜利」になってて(犬とか竹とか)、それとは別にサイズの名称が色々あることを説明される時にも笑いがある(大仏とか相撲とか)。この大喜利部分とサイズ説明の部分はボケでもツッコミでもなく説明だと思う。この部分がすごく特異的なコンビだなと思う。

 

最近の流行りはツッコミを主軸にしてるコンビ。フットボールアワー後藤の例えツッコミががその流れを強くした気がする。霜降り明星が代表的な例。

それとは別に普通、大喜利が強いのであれば、その回答をボケとしてネタを作ってあることが多いと思う。真空ジェシカとか。真空みたいなボケで笑わせるコンビの割合は小さいと思う。

これまで上の2つしかパターンがないと思ってたのに、ダイヤモンドのネタを見て感心した。そして、なぜ野澤はボケにならないのか気になる。

 

このスタバのネタがラッキー〇〇(https://youtu.be/p9M1EGf6xy8)と違うのは、途中で飛行機の話とおにぎりの話が入ることで、ダレるのを防いでるところだと思う。メリハリができて好き。

 

以上です。

 

 

鬼滅の刃ってそんなに面白いか?流行ってるけど。説明口調が強すぎて、その度に物語から気持ちが離れるから集中できない。約束のネバーランドもそうだった。研究室の同期とこの話をして最終的に進撃は脱出系なのに説明しないからすごいよねってなった。

最近はつげ義春を読んでいます。陰鬱とした雰囲気が良いけど隠喩がパッとわからない僕には内容が難しい。何回も読まないと分からなそう。

先週、前から気になってたし名前聞くなと思ってマイブロークンマリコ買ったけど買わなくて良かった。ツイッターで見れる1話が物語のピークでマジでがっかりした。

小説はずっとsfを読んでる。卒研が佳境に差し掛かり、引っ越しの物件探しもついに始めたから全然本読めなくなった。全部落ち着いたらたくさん読みたい。

2020/1/4

大学の仲良い先輩で中退しててフリーターやってる人がいるんだけど、その人は毎日手書きの日記の写真をインスタにあげてて、その文章がとても上手い。

その上にフォーマットがツイッターメタになっててカッコいい。先輩は「俺には何もない」とよく言うけど、美味しい定食屋をたくさん知ってたり友達が多かったり俺が欲しいものをたくさん持ってるように感じる。結局は無い物ねだりなんだろうけど。

M-1

 

かまいたちが決勝進出者の会見で自分たち以外のコンビに対して「ベストを尽くして負けて欲しい」って言ってて、ハングリーさで芸人を好きになる俺はこれまでもかまいたちを好きだったけど尚更好きになった。

でも結果は松本の情の一票以外全員ミルクボーイに入れて負けてた。1st ラウンドのミルクボーイの点数で同じネタでも優勝するんだろうなと思ったけど、なんか悲しかった。

ミルクボーイみたいなタイプは好みじゃないんだけどツッコミが上手くてずっと聴いてられるなと思った。ぺこぱは否定しないツッコミとか働き方改革だとか時代の流れに迎合してて嫌いだった。芸人は流れを作る側だろと思う。クリーンな感じの芸人もあんまり好きじゃないからだろうな、霜降りとか和牛とか。尖ってて汚くがめつい芸人が良いなと思う。上沼恵美子と一緒の考え。

去年の霜降りも粗品せいやをフリップにして大喜利してるっていうシステムだとノンスタの石田が言ってたし、新しいシステム発明した人が評価される大会だからミルクボーイ優勝は妥当だと思う。一夜にしてスターになった感じがこれぞM-1って感じで良かった。

敗者復活から決勝まで含めると四千頭身が一番面白かった。年下だしヤバすぎる。

来年は金属かランジャタイか真空ジェシカコウテイの誰かは決勝に行って欲しい。

何に対しても本当はこの類のことを考えずに純粋に面白いと思いたいのに分析してしまって最悪だな、マジでやめたい。

2019/12/9

遺書に死ねって書いてあったんだから、自分を変えるとかじゃなくて全員死ぬべきじゃない?最初からなかったことになって欲しい、父親と昨日あってそう思った。

突然朝鍵を開けてウチに入ってきた。不動産に鍵を借りてきたらしい。

何もわかってないと思う。わかったってどうにもならないけど。そもそも会話ができない。自分がどれだけ可愛いんだろう。気持ちが悪い。

終わった後、お笑いの動画をひたすら見て人間の感情を取り戻した。

 

今日は彼女と大宮でぶらぶらした。途中喧嘩したんだけど、その内容が自分が父親に対して思っていたことだったから心底嫌になった。両親由来の血が流れているのが嫌だ。全部抜いて交換したいけど、人のせいにしてるだけで自分も同じなのかもしれない。

 

去年の春と違うのはこういう感情を横において普通みたいな顔を出来るようになったことだと思う。水の中から空中の自分を見ているように会話した。スイパラとコラボしてるリラックマが可愛かった。

 f:id:hakugoshi:20191208235445j:image

2019/12/3

今日は朝からプログレスだった。9:10からなんだけど9:12に着いた。先生がまだ来てなかったのでセーフ。新しく配属される3年生の男が4人隅に座ってた。自己紹介してたけど全員名前忘れた。プログレスはいくつかやってる実験がどれも結果出る前で何もデータを持ってなかったけど、数字を沢山出してそれっぽくしたらいけた。3年生は英語で行われるゼミにビビってた。そりゃビビるよな、みんなGoogle翻訳使ってるから心配しなくて良いけど。

 

ゼミ終わってすぐに奨学金の返還手続きをしに銀行に行った。すごく待つと読んで新しく買った本読めるかなとワクワクしてたけど10分くらいしか待たなかった。手続き自体も5分くらいで終わった。拍子抜け。

 

帰って研究室で雑用してからバイト。見ないようにしてたM-1の準々決勝の動画を電車で見続けた。少し前からコウテイ真空ジェシカとランジャタイが好きで3組とも面白かったから誇らしい気持ちになった。特にコウテイは上がってる準々決勝の動画で一番好きかもしれない。真空ジェシカは面白いのにあんまり受けてなかった。ランジャタイは滑ってた。まあ滑るよなって感じのネタだったししょうがないかな。「仏が沼にはまったよ」やればいいのにと勝手に思う。帰り際に明日のシフトなくていい?と言われて消えた。2週連続水曜消されてるから来月からは入らなくていいや。

 

明日はいよいよM-1準決勝、みなさん今日くらいはジャーナルの準備休んで明日に備えますよね?

2019/12/2

金属バット、M-1ワイルドカード復活おめでとう。

 

サークルに行ったら三個上の先輩が不機嫌そうだった。サークル後にいつもいくご飯屋さんに行くか迷ってたんだけど、この人の機嫌を良くしたいなと思って行くことにした。子どもにどういう教育をさせたいかに始まり、最終的にまんじゅうとかたい焼きの皮は薄い方が良いとされてるけど厚い方が美味しいの話に纏まってニコニコになってた。良かった。周りにいる人くらいはなるべくみんながニコニコであってほしい。食べたのはこれ、ポークソテー

f:id:hakugoshi:20191202234012j:image

 

研究室は結構ちょこちょこ色んな実験やってるのにどれも結果出るとこまで行ってなくて、明日のプログレスで言うことが何もない。どうしよう。今から何とかしてそれっぽい文章を考えて明日それっぽい顔で発表します。